2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
当時から全体的に安っぽいような気がしてた。カプコンへ開発委託して欲しかったなぁ。
ロボダッチからのスピンオフ?ロボダッチの車版のようなプラモもありました。(こちらのチラシは保存状態悪くてボロボロ…。)丸で囲っているのは所有していたものと思われますが、今現在手元にはありませんし、昔の事すぎて所有していた記憶すらありません。…
「パーマン」須羽ミツ夫(パーマン1号)「カリメロ」カリメロ「じゃりン子チエ」平山ヒラメ「あさりちゃん」浜野あさり 「パーマン」では主題歌も歌唱。パー子CV増山さん逝去の一月後に逝かれるとは…。 須羽ミツ夫(パーマン1号)
「GHOST IN THE SHELL」草薙素子「剣風伝奇ベルセルク」スラン「寄生獣 セイの格率」田宮良子「キングダム」媧燐 愛称は「少佐」。Street Fighterシリーズのポイズン等強気キャラが似合う方でした。 田宮良子
一度だけ採用(アンテナ3本取得!)。TVと自室が繋がる不思議な感覚でした。
今や16作目まで発売のFFはⅢのみプレー。たまねぎ剣士が大器晩成型とは知らなかった。
全国的に有名だったのかどうか知りませんが、私が小さい頃流行ったプラモデル、ロボットの友達で「ロボダッチ」というものがありました。昔は沢山持ってた記憶がありますが、今は手元にはありません。(自分で捨てたのか、親に廃棄されたのかすら憶えてませ…
「のらくろ」のらくろ「国松さまのお通りだい」石田国松「ドラえもん」ドラえもん「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」モノクマ 「ハリスの旋風」でも国松役。ドラえもんの笑い声「ウフフ」が耳に残ってます…。 モノクマ
「ど根性ガエル」ひろし母「アルプスの少女ハイジ」ペーター「タイムボカン」マージョ「名犬ジョリィ」セバスチャン 三悪の女ボス役と言えば小原さん。「このスカポンタン!」が耳に残ってます…。 セバスチャン
「ASAYAN」オーディションからトップアイドルへ。独立騒動が痛手でしたね。
美少女vs恐竜…ありえない闘いほど心躍る。カプコン格ゲーから種々のキャラが参戦。
入場曲「スカイ・ハイ」がイイね。実弟のドス・カラスと組んで全日参戦も。(→何故か汚れてる。経緯は全く憶えてないけど塗装落ちの残りみたい。)
「天空の城ラピュタ」マッジ「ちびまる子ちゃん」さくらももこ(まる子)「まじかる☆タルるートくん」タルるート「HUNTER×HUNTER」センリツ 鳥山明先生に続いての連日訃報に衝撃。お名前は「TA」にアクセントだったんですね。 タルるート
「みどりのマキバオー」ミドリマキバオー「ポケットモンスター」ニャース「シャーマンキング」小山田まん太「天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~」バカボン 二代目まる子と噂ありましたが、流石に若手起用。ただ、声質はTARAKOさんと同じ。 小山田まん太
ネットで見かけた最近の桜庭は一瞬ハチミツ二郎に見えました。ほんの一瞬ね…。
私にとって初BB。コンチャレ鬼ムズでした。ノエルの旧衣装はポイント交換で入手可能。 詳細
これは初代かな?虎ハンター小林邦昭さんが今年お亡くなりに…。合掌。
「攻殻機動隊S.A.C.」サイト―「鋼の錬金術師」ロイ・マスタング「戦国BASARA」徳川家康「ONE PIECE」センゴク 「ジョジョの奇妙な冒険」や「Skullgirls」などのナレーション名調子です。 ロイ・マスタング
「宇宙戦艦ヤマト」佐渡酒造「ルパン三世 カリオストロの城」ジョドー「バンパイアハンターD」Dの左手「機動戦士ガンダムUC」サイアム・ビスト アニメ以外では「ハリポタ」ダンブルドアや情報7daysナレなどが懐かしいです。 Dの左手
阪神監督時代はずっと最下位。ただ、'03&'05年優勝はノムさんの種蒔きも一因。
アイレム開発の横スクロールSG。懐かしのR-TYPEの雰囲気も感じます。